- 2022.12.12
骨活って?
「腸活(腸内環境を整える)」、「温活(体を温める)」この2つは聞き覚えのある言葉かと思いますが、
「骨活」ってあるのご存じですか?
それは、骨の健康を保つこと。
骨は、日々、骨を壊して新しい骨を作るということを繰り返しています。
この骨を作るときに必要な「カルシウム」を体内に吸収しやすくするために、ビタミンDのチカラが必要となってくるのですが、
日光浴によってビタミンDを体内で生成することができるのです。
地域や季節などで時間は異なってきますが、1日15分(夏)~30分(冬)程と言われています。
骨を作るには、これ以外にも「運動」も不可欠。
日光浴もかねて、日差しの暖かい日はお散歩して「骨活」始めてみませんか?