- 2024.12.17
呼吸の状態をチェックして、ストレスを軽減しよう
こんにちは!本日も当店のブログをご覧いただきましてありがとうございます!
現代の生活では、ストレスや不規則な生活習慣によって、呼吸が浅くなっている方が多いです。その結果、疲れやイライラが溜まりやすくなることも…。そんな中、自分の呼吸の状態を簡単にチェックできる方法が「コントロールポーズテスト」です。本日は、このテストの効果や実践方法についてご紹介します!
呼吸とストレスの深い関係
ストレスを感じたとき、私たちの呼吸は浅く速くなる傾向があります。この状態が続くと、自律神経が乱れ、さらにイライラや不安感が増してしまうことに。そこで、意識的に深い呼吸を行うことで、自律神経を整え、ストレスを軽減することが可能です。
コントロールポーズテストとは?
コントロールポーズテストは、呼吸の深さや質をチェックするための簡単な方法です。特別な道具は必要なく、自分の体ひとつで行えるのが魅力です。このテストを定期的に行うことで、自分の呼吸状態やストレスのレベルを把握できるようになります。
コントロールポーズテストのやり方
以下の手順で、ぜひ試してみてください
1. 背筋を伸ばして椅子に座ります。
2. 鼻から普段通りに息を吸い、息を吐きます。
3. 息を吐いた後に鼻をつまんで、息を止めます。
4. 息を止めたままで、はっきりした息苦しさを感じる、息を吸いたいと感じる、または、唾を飲みこみたくなったりするまでの秒数を計測してください。(その後の最初の呼吸の時に、プールなどで息を我慢した後の呼吸のようになっている場合は我慢しすぎです。)
20秒以上息を止められる方は、呼吸状態が比較的良好とされています。一方で、20秒未満の場合は、呼吸が浅くなっている可能性があるため、呼吸改善のケアが必要です。
テストを活用したリラックス方法
呼吸状態が浅いと感じた場合、まずは腹式呼吸を取り入れてみましょう。特にトレーニング中に呼吸を意識することで、筋肉の動きや集中力が大幅に向上します。
コントロールポーズテストを活用することで、日々の生活で呼吸を見直すきっかけになります。AOAOでは、こうしたセルフケアを含めた健康的なライフスタイルの提案を行っています。一緒に、リラックスできる体と心を目指しませんか?
自分の呼吸を見つめ直す時間を作ることで、日々の疲れやストレスを軽減する第一歩となります。気になる方はぜひAOAOで一緒に始めましょう!
#人形町#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#整体#無料体験#肩こり#腰痛#姿勢改善#ダイエット#筋トレ#筋肥大#ボディメイク#呼吸#コントロールポーズテスト