-
2023.4.27
ゴリラよりデカい?
GW目前になり、天気の良い日は半そででも十分な暖かさを感じる日が多くなりましたが...
-
2022.12.12
骨活って?
「腸活(腸内環境を整える)」、「温活(体を温める)」この2つは聞き覚えのある言葉...
-
2022.12.1
ぎっくり腰のためにもストレッチを!
12月に入り、年末に向けて何かとせわしなくなる時期。 実はこの時期、ぎっくり腰に...
-
2022.11.19
疲れ目にホットタオルで視界クッキリ!
パソコンやスマホを見る時間増えてませんか? ちょっとひと手間で、目の疲れをOFF...
-
2022.11.8
冷え性対策に足趾でグーパー
11月に入り、都心でも紅葉がみられるようになってきました。 朝晩も冷え込むように...
-
2022.11.3
姿勢が良くなると?
姿勢が良くなると見た目だけではなく、様々な身体の変化を感じることができます。 姿...
-
2022.10.29
反り腰チェック!!
「反り腰」 女性に特に多く、身体のゆがみの一つでよく耳にするワードかと思います。...
-
2022.10.27
人からよく見られるのは後ろ姿!
何気ない生活の中でも人と会う時には誰かと目を合わせる正面よりも背面を見られること...
-
2022.10.12
季節の変り目に耳マッサージ
「季節の変り目に体調を崩した」とよく聞く話ですが、寒暖差により自律神経の乱れも関...
-
2022.10.7
筋肉量アップで体温アップ
急に寒くなって、手足がつめたい!っていう方も多いのでは? 冬本番前に、効率よく筋...
-
2022.10.4
今日は「徒歩の日」
10月4日の今日は、語呂合わせで「徒(十)歩(four)」の日。 若干、強引な気...
-
2022.9.30
ウオーキング90分 = 焼き芋1本
まだまだ日中は半そででも過ごせますが、朝晩は秋の陽気になってきましたね。 9月も...